

書いた人: うじた

トリアナ年賀コンペ2023
2023年も早いものでもう3月ですが、昨年の12月に開催された年末恒例「トリアナ年賀コンペ2023」の様子をお伝えします。 トリアナサイトのファーストビューを干支仕様にしてみたり、おみくじを設置してみたりと、毎年遊び心の…
トリアナのブログ。
記事を書いた人
2023年も早いものでもう3月ですが、昨年の12月に開催された年末恒例「トリアナ年賀コンペ2023」の様子をお伝えします。 トリアナサイトのファーストビューを干支仕様にしてみたり、おみくじを設置してみたりと、毎年遊び心の…
「こんにちは〇〇です。」シリーズも第12弾になりました。 今回は宇治田が担当します。 過去のトリアナメンバー紹介記事はこちらから。 普段どのような業務をしていますか? コーディングをしたり保守更新作業をしたりディレクショ…
進化著しいデジタル業界。 中でもここ数ヶ月怒涛の進化を遂げているのがお絵描き系のAI。 Midjourney デビッド・ホルツ氏が開発した、テキストの説明文から画像を作成する独自の人工知能プログラム。 2022年の7月に…
実は一番好きな作業である写真の切り抜き。 たまに機会があるとテンション↑↑↑↑↑で切り抜いていたのですが、昨今はアプリで一発!という便利ツールが増えてきました。 今回はAdobe Expressの背景除去ツールをご紹介し…
3月から4月にかけて、手術と入院のため一時療養をしておりました。 クライアントの皆さまには大変ご迷惑をおかけしたにも関わらず、暖かいお気遣いのお言葉をいただきまして、感謝の念に堪えません。 先日無事復帰いたしました。 よ…
写真の進化が目覚ましい昨今。 古くはプリクラの黎明期に美肌機能付きが人気を博して標準装備になったり、スマホのカメラアプリでも美肌フィルタが標準装備されていたり。 肌どころか目や輪郭まで補正されて誰だお前状態になることもし…
日進月歩なモバイルデバイス界。 2021年に出たモバイルデバイスで個人的に一番気になったのは「BALMUDA Phone(バルミューダ フォン)」でしょうか。 なんかすごいトースターの会社(貧弱な知識)が出したスマホとい…
本。 それは延々と増殖するもの。 これ以上増やすと収納場所に困るし積ん読も溜まっていると思いつつも、欲しいものを見かけると買ってしまう本。 なんか表紙見た覚えがあるような気がするな?と思いつつも、多分持っていないはずと思…
トリアナでは春に健康診断があります。 ガンマ値とか糖とか中性脂肪とか蛋白とかの検査結果が来るやつです。ドキドキします。 私が毎回高い値を叩き出すのはコレステロール値。 3年前に300を記録し、さすがにこれはよろしくないの…
前々回のブログで周知をはかり、前回のブログで認知に成功したムジーナ。 謎多きセクシー動物ムジーナ。 可愛すぎないビターな魅力なムジーナ。 正体不明人畜無害なキャラ、ムジーナ。 最近なんとくまみね氏のムジーナとは何ぞやペー…