

書いた人: のだ

おやつのひきだし〜リモートワーク編〜
おう なつだぜ おれは げんきだぜ というわけで、夏です。暑いです。苦手な季節です。 みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。 4月から始まったリモートワークもすでに四半期が過ぎたわけですが、在宅中に「買っててよかったなー…
トリアナのブログ。
記事を書いた人
おう なつだぜ おれは げんきだぜ というわけで、夏です。暑いです。苦手な季節です。 みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。 4月から始まったリモートワークもすでに四半期が過ぎたわけですが、在宅中に「買っててよかったなー…
今日のおやつは地元大分の金ごまを使ったフロランタンです! フロランタンとは? 「フロランタン」は、クッキー(サブレ)生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類をのせたフランスの伝統的な焼き菓子の一つ。 ナッツにはアーモン…
今日は #大分では金曜ロードショー映らない問題 というハッシュタグがあるほど金ローに憧れを抱いている大分から、6/2発売のあの商品をご紹介します! 今日のおやつ カンロ「ピュレグミ」 みんな大好きピカチュウがピュレグミに…
リモートワークになって早半月が過ぎました。 もうスッカリ慣れたもんですよ。おうちマイスターです。 さて、今日は最初に素敵な企画のご紹介を。 Day to Day 「Day to Day」は、好きな物語と出会えるサイト「T…
ベストセラーの『なるほどデザイン』(筒井美希 著/エムディエヌコーポレーション)の【擬人化力】の章で「書体を声音に例えてみる。」とありましたが、個人的にも書体にはそれぞれキャラクター性や声の抑揚、トーンがあると常々感じて…
チョコレートの話をしたのがついこの間のようですよ。光陰矢の如し。ヒエヒエ 先日、地元の高校に社長と外部講師としてお招きにあずかったのですが、最近の若い子たちってどんななのよーと興味があったのでアンケートを取らせていただき…
新年、明けましてだいぶ立ちますが、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年末に編集長が、好き勝手に書いた記事を素敵にまとめてくれてたので、よかったらご覧になってください。 SCSSは未だに手を出せてい…
今日はおしごととおやつのちょっとしたライフハック(?)をご紹介します。 ←↓↑→ 格ゲー(格闘ゲーム)の話ではありません。 パソコンのキーボードで矢印を出す時、どうしてますか? 「右」や「左」などの方向や「矢印」で変換し…
デザインに使う要素といえば、写真と図形とタイポグラフィ。 写真や図形ももちろん大事ですが、アートではなくデザイン≒広告などのクリエイティブである以上、タイポグラフィはとてもとても重要なファクターとなります。 そんなタイポ…
前回、どうせ特殊フレーバーは都会だけなんだろといじけた文章を書き散らしたら、後日なかおさんから「近所のスーパーに(パピコの)バナナキャラメリゼあったよ〜」と衝撃のコメントをもらいました。 調査不足ですみません。。新フレー…