triBlog

トリアナのブログ。

ツール
書いた人: さとう
ライター画像

フォント選びに便利な「wordmark.it」

こんにちは。 私がデザインをする時に悩むポイントの一つがフォントです。 フォントでデザインの印象が大きく変わると言っても過言ではない。 「デザインに使う要素といえば、写真と図形とタイポグラフィ。 写真や図形ももちろん大事…

ツール
書いた人: あべ
ライター画像

時短で簡単に!ストライプ・背景グラデーションをCSSで!

天の声「そろそろね、Webコーダーらしい話をしようね。 2.5舞台とかサブカルな話しかしてないからね。」 というわけで今回は、コーディングでよく利用しているサイトなどをご紹介しようと思います。 コピペでいけてしまうので、…

ツール
書いた人: なかお
ライター画像

コピペできない…!

原稿や指示書などの資料が、pdfデータや画像データしかない時、 ドキッとするのは私だけではないはず…。 一応テキストの部分をドラックしてみてるけどやっぱり選択できない。 急いでいたり原稿が長い場合には、ちょっ…

ツール
書いた人: たなか
ライター画像

画像共有ツールを使ってコミュニケーションを円滑化する

こんにちは、田中です。 すっかり寒くなり、お鍋が美味しい季節になりましたね。 前々回くらい執筆した際は、まだ夏のことを書いた気がするのですが・・・。 時間の流れの速さを痛感します。   さて、今回は業務で利用し…

おでかけ
書いた人: おおくぼ
ライター画像

小鹿田焼の里ぶらぶら

10月12日(土曜日)・13日(日曜日)に開催された『小鹿田焼民陶祭』へ行ってまいりました。 「小鹿田焼ってなに?」という方、詳しくはカテテにありますのでぜひぜひご覧ください! https://oita-katete.p…

コラム
書いた人: 川野
ライター画像

忘年会で何も忘れない

こんにちは。 トリアナは2019年11月1日より13期目に突入しました。 13歳。 やっと小学校を卒業したくらいかな。 「トリアナさん、安定してますねー」と言われることも多くなりましたが、まだまだです。 「停滞は退化、変…

WEB制作
書いた人: しげの
ライター画像

UIと僕

僕のMacの使い方を一部紹介。 Mac歴は15年程。MacのノートがPowerBookと呼ばれている時から使っている(G4)。 Macを使って電子音楽をやるアーチストが少しづつ出てきた時代で、それの真似をしてみようと中古…

WEB制作
書いた人: おくだ
ライター画像

もう「CSSが効かない」に悩まされない!詳細度を意識してクラスにスタイルを当てよう

みなさん、「CSSの詳細度」って聞いたことありますか? 「CSSが効かない!」と悩まされがちな人は要チェック! 今回はWEBサイトのスタイリングにまつわる技術ネタです✌️ CSSの詳細度とは 簡単に言うと「スタイルが適用…

インターン
書いた人: おくだ
ライター画像

令和の新卒エンジニアが未来の後輩へ伝えたい3つのこと

インターンとしてトリアナに来て1年経ちました。新人の奥田です。 新人の今だからこそ伝えられることがあるんじゃないかと思い、 今回は1年間のインターンで学んだことを、未来の私の後輩に向けてアウトプットしたいと思います。自戒…

デザイン
書いた人: ふじわら
ライター画像

最近見つけた可愛いデザイン

こんにちは。 今回はタイトルの通り、街で見かけた可愛いデザインを2つご紹介します。 ビックリマークが… まず1つ目。 大分駅前の「祝祭の広場」に展示されているオブジェです。 よく見るとビックリマークがラグビー…

ページ上部へ