

書いた人: ごとう

DXとはなにか?未経験エンジニアが答え合わせをしてきました。
こんにちは! エンジニアの後藤です。 DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をよく耳にするけど、よくわからないと思っていませんか? 正直なところ1年前の私はそうでした。 というのも、私は元々、機械系エンジニア…
トリアナのブログ。
こんにちは! エンジニアの後藤です。 DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をよく耳にするけど、よくわからないと思っていませんか? 正直なところ1年前の私はそうでした。 というのも、私は元々、機械系エンジニア…
改めましてこんにちは。 自己紹介をさせていただきます。 トリアナ取締役、ナコラボ代表の大久保です。 普段どのような業務をしていますか? トリアナとナコラボを引っくるめていいますと、事務的なこと(経理、総務系)、婚活イベン…
11/28(月)〜29(火)に開催される「中小企業のためのクリエイティブ活用セミナー」において、11/29(火)の別府会場にて弊社Webディレクターの重野が登壇いたします。 様々な企業の問題を解決に導いてきた実績を元に、…
今年の春にWebエンジニアなった後藤です。 2回目の自己紹介になります!1回目も読んでいただけると嬉しいです! 約8ヶ月前の入社したばかりのころに書いた記事と仕事を経験した今の記事を比較してもらえると、入社してからの変化…
トリアナメンバーをインタビュー形式で紹介するブログがスタートしました。 第三弾は武野の自己紹介です。 少し前に「はじめまして」の記事を書いた気がしますが、なんと8ヶ月も前だとか、、、Σ(゚Д゚) 普段どのような業務をして…
第二弾は重野の自己紹介です。既に僕を知っている人は改めて知ってもらえれば、知らない人は…まぁ何となく感触を掴んでくだされば幸いです。 普段どのような業務をしていますか? プレイングマネージャーであると考えて毎日過ごしてま…
みなさまのおかげで、トリアナも16期を迎えました。ということで、改めてトリアナメンバーをインタビュー形式で紹介をしていくことにしました! 初回は私、マネージャー&ディレクターの中尾です。 気づけば入社12年目に…
先週、クライアントが主催するイベントへ参加するため上京した。2泊3日、イベント当日の東京入り、翌日は丸1日人に会う予定はなし、最終日は成田空港より午前中のフライトというスケジュール。2日目の移動時間以外の空いた時間はほぼ…
進化著しいデジタル業界。 中でもここ数ヶ月怒涛の進化を遂げているのがお絵描き系のAI。 Midjourney デビッド・ホルツ氏が開発した、テキストの説明文から画像を作成する独自の人工知能プログラム。 2022年の7月に…
11/24(木)に開催されるDXセミナー2022「全ては身近な問題から!〜DXで実践・解決した5つの例を紹介します〜」に弊社代表の川野が講師として登壇いたします。 DXセミナー2022「全ては身近な問題から!〜DXで実践…