

書いた人: あべ

コーディング算数 Ⅰ
photoshop等からCSSに入れる数字を計算するのですが、 よく式をど忘れしちゃうので、メモついでにご紹介します。 (会社のブログをメモがわりにしてすみません。) さて、今回の数式は・・・・・。 デザインデータから、…
トリアナのブログ。
photoshop等からCSSに入れる数字を計算するのですが、 よく式をど忘れしちゃうので、メモついでにご紹介します。 (会社のブログをメモがわりにしてすみません。) さて、今回の数式は・・・・・。 デザインデータから、…
せっかく撮った写真の空が白っぽくて暗く見える…ということはよくあると思います。 作品であればそれも味ですが、宣材写真なら話は別。やっぱり青空のほうが見栄えがいいですよね。 今回は超簡単にできる青空レタッチの方法をご紹介し…
こんにちは。田中です。 久しぶりにエンジニアらしく技術系記事を、ということで 今回はWordPressのローカル環境構築に便利なツールを見つけたので紹介します。 Local by Flywheel 導入 公式サイトにアク…
はじめまして。後藤明と申します! 3月にバックエンドエンジニアとして入社しました。僕はこのブログを読んでトリアナで働きたいと思いました。会社のどんなページよりも働いている人の姿がわかった気がします。今回は自分のことを書き…
はじめまして、おはこんばんにちわ!たけのと申します。 では、早速失礼いたします。 📸『カシャリ』 ブログをご覧の皆様へ、記憶というシャッターを切らせていただきました! 皆様のフィルムのなかに保存できていると嬉しいです☺︎…
こんにちは。 LINEスタンプに続き、おーくん&えんちゃんのグッズができたのでご紹介します! グッズ第一弾はエコバッグ ボールペン、ハンカチ、ぬいぐるみ、ペットボトルなどなどたくさん候補が出たのですが、第一弾はエコバッグ…
先日47歳になりました。また一歩、死に近づきました。 これはポジティブな事。 死に近づくから、毎日毎日を大事にしなければと思える。 と、誕生日を過ぎたから、また改めてそう思える。 毎日生きていると、つい大事なことを忘れて…
先日芸術短期大学の卒業制作にお邪魔しました。 クリエイティブが爆発していて、とても刺激的でした。 作品の中で学生のみなさんがSTUDIOを使ってサイトを制作しているのをみて、私も久々に開いてみました。 はじめて触ったのは…
写真の進化が目覚ましい昨今。 古くはプリクラの黎明期に美肌機能付きが人気を博して標準装備になったり、スマホのカメラアプリでも美肌フィルタが標準装備されていたり。 肌どころか目や輪郭まで補正されて誰だお前状態になることもし…
友達に教えてもらってから、激ハマり中のアプリ『otonari』について調べてみました! 【 otonari 】とは 『otonari』というサービスを簡単に説明すると 店頭に置いてあるQRコードをアプリで読み取ると、お菓…