triBlog

トリアナのブログ。

PICK UP
書いた人: てしま
ライター画像

失敗しないホームページのリニューアルの方法

ディテクターとして、日々さまざまなホームページの制作に関わらせていただいています。その中でよく起きているなと感じる『Web担当者の板挟み問題』について言及したいと思います。 全くWebの知識がない中で、担当を任され、日々…

コラム
書いた人: しげの
ライター画像

ライブ

僕は音楽が好きです。わざわざレコードを買って音楽を聴くぐらい。 ロックが好きなので、今まで何度かライブ、コンサートにも行ったことがあります。 † コロナ禍の昨今、アーティストはライブ活動を制限されることになりました。 昨…

WEB制作
書いた人: なかお
ライター画像

ホームページの作り方

前回のブログでは、ホームページを制作する前までの流れに触れさせていただきましたが、今回は制作に入ってからの流れをご紹介します。 ご依頼〜完成までの工程は大きく4つです。 サイトの構成を決める サイトを作る目的、コンセプト…

WEB制作
書いた人: しげの
ライター画像

ホームページにもコンセプトを

コンセプトって何? コンセプト(concept) : 企画・広告などで、全体を貫く基本的な観点・考え方 引用元 : https://career-picks.com/business-yougo/concept/ 例えば…

WEB制作
書いた人: しげの
ライター画像

Whim

前回のブログで引用したこちらの記事でWhimsicalというWEBサービスが紹介されていた。 Whimsicalという単語がどうも引っかかっていた。 そもそもWhimsicalという単語を知らなかった。 調べた。 「ウィ…

WEB制作
書いた人: しげの
ライター画像

アイデア

WEBディレクターとしてクライアントのWEBサイトを日々制作しております。 私は、WEBサイトも「広告」の1つと認識しています。(WEB広告とは違う意味で。) 特に、WEBサイトのファーストビュー(アクセスして最初に目に…

WEB制作
書いた人: しげの
ライター画像

リーンなWEB制作

WEBサイトは16% やや古い(2018年12月)ですが スマートフォン利用時間 3時間5分 その内アプリケーション利用時間 84% その内WEBブラウザ 16% というデータがあります。 ブラウザの利用時間 = WEB…

ページ上部へ