

書いた人: あべ

節分だったので、鬼が出てくる作品を紹介してみた。
節分でしたね。 今年の節分は、暦のずれの影響で124年ぶりに2月2日になりました。 一般には毎年2月3日であるが常にそうではなく、1984年までは4年に1度の閏年に2月4日だった。1985年から2020年までは2月3日だ…
トリアナのブログ。
記事を書いた人
節分でしたね。 今年の節分は、暦のずれの影響で124年ぶりに2月2日になりました。 一般には毎年2月3日であるが常にそうではなく、1984年までは4年に1度の閏年に2月4日だった。1985年から2020年までは2月3日だ…
最近、歳のせいかたまにTwitter観てるだけで疲れちゃいます。 スパッと副社長の様にSNS断捨離できたら良いのですが、 私の場合見ないのもまたストレスなので、自分用に観ても疲れない癒し系厳選リストを作成しています。 そ…
今年ももう直ぐ終わり。 第37回 2020年 新語・流行語大賞も発表されましたね。 そんなわけで、流行語ではなく今回は個人的にコーディングでたくさん使った、マイブームだった事を紹介していこうと思います。 PCで電話番号ク…
VODサブスク最高! せっかくお金払ってるし、アニメと国内ドラマとかしか見てないのはもったいないなあ。 テレビ買い替えたら検索もしやすくなったし。 どうせならもっと見てやろうと、最近海外ドラマを見始めたら止まらなくなりま…
便利で、種類もあるFontAwesomeよく利用してます。 かゆいところに手が届く便利なアイコンが沢山使えます。 有料だとさらにたくさん使えるのですが、無料でも全然いける。 ただ、こやつ・・・重たい・・・非常に重たい。 …
こんにちは〜、おたコーダーのあべです。 昨今のCSSの進化でラジオボタンやチェックボックをおしゃれに装飾できるようになりました。 しかし、せっかく装飾したのにフォームでjquery validationが効いてくれないと…
こんにちは、オタコーダーのあべです。 たまに、デザインをいただいた時に試されてる!って思う案件にぶち当たることがあります。 そこで、今回は、ちょっと変わったレイアウトが来た時の私流のコーディングをご紹介します。 今回の問…
お庭を開拓して、1ヶ月ほど。 なんと、トマトと、ジャガイモが収穫できました。 恵みに感謝しつつ、美味しく調理したのでご紹介いたします。 収穫するよ 収穫は、もっぱら一番下のチビちゃん(2歳)の担当です。 小さなおてていっ…
突然、そのしらせは来たのだった それは、暑い日が続くある日の事。 【リアル旦那】「今日か明日に、ビエネッタ届くから、受け取りよろしく〜。」 【嫁】「なにそれ新しいゲーム?、セクシーな魔女のお姉さんがハイヒール履いて戦うや…
「すていほーむ、暇〜」と子供に言われる毎日。 ドラクエのビルダーズで大農園作るのが楽しかったので、リアルにお庭に畑を作ってみました。 今回の育ててみた作物 今回は、合計9種類の作物になります。 ジャガイモ まずはジャガイ…