ダイエットにぴったり? 10秒でできるヘルシーグミ。
突然ですが、私にはずっと好きなグミが2つあります。
目次
小学生 × グミ
1つ目のグミとの出会いは、まだまだ内気な小学生だった頃。
ご近所にドイツから帰ってきた子が引越してきて、同じクラスになり、おうちに招待してくれました。
帰国子女に興味津々な反面、人付き合いがあまり得意ではなかった私は、ちょっと憂鬱な気持ちでお邪魔したのを覚えています。
でも、「うんまぁーーーーい! 来てよかったー!」 と、
憂鬱な気持ちを吹き飛ばしたのが「HARIBO」のグミ!
ファミリーパックの小袋を帰りにいくつか持たせてくれたのも嬉しかったなぁ。
キラキラしたグミを1粒1粒眺めては、大事に大事に食べました。
今みたいにスーパーとかでは売ってなかったので、”ソニプラ”に買いに行っていたことを思い出します。
それよりも、いつの間にかソニプラがプラザになっていたことに衝撃を受けた私。もうソニプラって言わないんですね!
中学生 × グミ
2つ目のグミとの出会いは、部活動に勤しんでいた中学生の頃。
酸っぱそうなイラストと、食べるガムというワードに惹かれて買って感動したのを覚えています。
グミがこんなに酸っぱくて、硬いなんて…!!! (酸っぱいのも好き)
私のグミの概念を変えた「シゲキックス」
しばらく市場から姿を消していましたが、復刻版をネットでみつけては箱買いしをしてました。
(ダイソーにフツーに売っていることに気づいたのは、ここ最近のこと…。)
パッケージがこのままというのも嬉しい。
最近のシゲキックスは、いろいろな味のものもでているけど、やっぱりこのレモンと梅が最強。
独特のこの形も愛おしい。
歯が疼くゼ
ぷにぷにの柔らかいグミはジューシーで美味しいけど、やっぱり2つのグミのようにハード系が好み。
「硬いグミって自分で作れないのかな…? (大量に食べたい)」
クックパッド先生に聞いてみました。
”HARIBO並みのハードなグミ”と書いてあるレシピを発見…!
ココアとグミって想像がつかない….けど、チョコみたいになるらしいので気になります。
チョコといえば、グミチョコとか、 ベアーズチョコとか、チョコの中にいちごのグミが入っているシリーズも美味しいかったなぁ。
なんで今売ってないのか不思議すぎるくらい。これも、中のグミが硬めだった!
ハードグミを作ってみよう
材料がジュース(シロップ)・ゼラチン・砂糖の3つを混ぜるだけなので、とりあえず作ってみることにしました。(グミって硬いゼリーなの…? 不安)
今日は在宅なので、お昼休みにサクッと! というか、お湯と混ぜるだけなので秒でできます。
最近は出勤しがちだったのですが、こういうちょっとした時間が有効活用できるのが在宅勤務の良さだなぁと再確認。
さて、我が家にコーラシロップなどはもちろんありません。
使えそうな、野菜ジュース・青汁・純ココアを用意しました。
とても、ヘルシーなグミができそうです。
いろんなグミレシピをみてみると
水分50ccに対してゼラチン100gぐらいが良さそうなので野菜ジュースと青汁はこのレシピで。
ココアは、レシピ通りにつくります。
容器にそれぞれゼラチンを10gずつ、青汁1杯分・ココア大さじ4杯をスタンバイ。
(砂糖はいれませんでした)
野菜ジュースは、100ccを50ccまで煮詰めてマゼマゼ。
青汁とココアは、お湯を50cc入れてマゼマゼ。
ラブリーな型などもないので、このまま30分ほど冷蔵庫で固めます。
青汁以外はすぐに固まりました。
取り出して包丁で一口大にカットするとこんな感じ。
野菜感強めで、グミとは思えない仕上がりになりました。
お気づきでしょうか?
この3色…
じゃじゃーん。トリアナロゴをイメージして作っておりましたー!
グミって硬いゼリーなの…? と思いながら作ったのですが、やっぱり硬いゼリーが完成しました。
野菜ジュースは、煮詰めたせいか、食感がざらっとしましたが、野菜ジュースそのもの。
青汁は、噛めば噛むほどなぜか水分を感じる仕上がり。
ココアは別物で、グミとは言い難い不思議な食感ですが確かにチョコ感あり!
野菜ジュースと青汁は飲んだ方が美味しい。
ココアは、無性にチョコが食べたいときには、これで満足できそうです!
(つまり、オリジナルレシピに問題あり)
基本この2つのルーティーンなので、おすすめの硬いグミがあったら教えてください。
記事を書いた人