triBlog

トリアナのブログ。

WEB制作

Work together

トゥゲダーしようぜ!
Avatar photo
しげの

Figmaが話題になっている。

THE GUILDのGo Ando氏のtweetから辿りついた記事を読んだ。

「デザインツール何使ってる?」って記事。
それぞれの工程の時に使うツールのランキングが載っている。

 

ブレスト&アイデア出しのとき

1位 Miro
2位 Figma
3位 Sketch

https://uxtools.co/survey-2020/#brainstorming

フロー・カスタマージャーニー(画面遷移の設計)

1位 Figma
2位 Miro
3位 Sketch

https://uxtools.co/survey-2020/#user-flows

UIデザイン

1位 Figma
2位 Sketch
3位 XD

https://uxtools.co/survey-2020/#ui-design

プロトタイプ

1位 Figma
2位 InVision
3位 XD

https://uxtools.co/survey-2020/#prototyping

他の工程のランキングもあるけど割愛。
とりあえず、Figma大人気。

上記で紹介したサイトの冒頭にも書かれているけど

Ever since COVID-19 began to change the way we live, we’ve wondered how it would change the way we work

新型コロナウイルスの流行による働き方の変化が、Figmaが流行している理由だと考える。
世界の多くの国、日本でも東京などの大都市のWEB・デザイン系の会社はほぼリモートワークにシフトしてるみたいだし、そうなるといかにリモートで効率良く仕事をするかってところに注力するのは当然だ。
その働き方に最もフィットしたのがFigmaだったってことだろう。

クラウド上のファイルを、同時に編集出来たりするのがFigmaの強み。
保存忘れやデグレなんて気にしなくていい。
Figmaの強みは「コラボレーション」。
キャッチコピーも「Where teams design together」だし。

デザイナー同士のコラボレーションだけではなく、デザイナーとエンジニア、デザイナーとディレクターのコラボレーションも出来そうだ。そして、デザイナーとステークホルダーのコラボレーションだって可能になるかもしれない。

デザインという作業自体にフォーカスするのではなく、デザインを含むプロジェクト全体をオープンかつスピーディーに進める点に注力しているツールが、Figmaなんだと解釈することにする。

それを地で行ったのが

このプロジェクトだ。

このサイトはソースコードはGithub、デザインをFigmaに公開している。
東京都副知事である元Yahoo!(ヤフー株式会社)社長の宮坂さんが、他の自治体がクローンサイトを作り易いようにこの方針を定めた模様。
引用元 : https://twitter.com/miyasaka/status/1234970867655819264

キーワードは「オープン」。
ちなみにこのサイト2日で完成した模様。
引用元 : https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/18/news058.html

Figmaは着々と資金調達しているみたい。
https://forbesjapan.com/articles/detail/33912
これからのFigmaにも目が離せない。

世界は変わる。
働き方も変わる。
着実に、変化に食らいついていきたい。

そして、自分だけがアップデートするのではなく、自分の属する組織もアップデートしていくのが僕の仕事。
とりあえず、トゥゲダーしないとね。

春が近い。

WEBサイトなどのご相談はこちらからどうぞ

記事を書いた人

Avatar photo
しげの 執行役員

モットーは「メメント・モリ」。クライアントの課題を知恵とアイディアで解決していきたい。そして盛大に打ち上げをしたい。ご連絡お待ちしております。

しげの 執行役員

モットーは「メメント・モリ」。クライアントの課題を知恵とアイディアで解決していきたい。そして盛大に打ち上げをしたい。ご連絡お待ちしております。

ページ上部へ