triBlog

トリアナのブログ。

コラム

2022年 年末のご挨拶

2023年もよろしくお願いします!
Avatar photo
川野

今年最後のトリアナブログです。
業務も午前中で終了し、残すは大掃除と納会のみ。

今年は特に1年が早い!
毎年言っている気がするけど、今年が一番早かった。光陰矢の如し。

少し振り返ってみます。

アシドのオープン

1番はこれでしょう。

“大分県初”eスポーツゲーム体験施設のオープン!
施設名は『アシド/WASD』です。

物件選び、店舗設計など全肯定を自分で考えました。
初めての店舗ということもあり、色々と細かくお願いした部分も多少…いや、かなりありました。

内装工事、看板、プロジェクター、音響、Web、その他制作物などなど。
数え出したらキリがありません。
完成までは「面倒な奴だな」と思われたかもしれません。

みなさんが付き合ってくれたおかげで納得の店舗ができました。
多くのお祝いも賜り、また取材もしていただき、あらためて感謝申し上げます。

来年はまた大きな動きを予定しています。

アシド × 子ども向けデジタル教育

日本最大級esports/デジタル体験施設「REDEE」様と契約締結しました。

本契約により「REDEE」様のデジタル教育カリキュラムを使った『小学生向けのデジタル学習』をスタートします。
Scratch(スクラッチ)とMinecraft(マインクラフト)を使ったプログラミング教室です。

プログラミング教育が必修化になり、学校ではScratch(スクラッチ)をベースに様々な授業が行われています。
そして、たくさんあるプログラミング教材の中で、子どもにプログラミングを学ばせるのにピッタリな教材の一つが「Minecraft(マインクラフト)」。超人気ゲームのマイクラはきっと楽しみながらプログラミングできると思います。

現在は大久保、田中、後藤が講師育成プログラム研修を受けております。
私も実は受けてます。

詳細はアシドの公式WebサイトとSNSでも後日発表いたします。

アシド × 大人向けデジタル教育

近年は自社でも更新できるツールが多々ありますが、使いこなすのが実は難しい。
そこで我々ITのプロがこれまで得たデジタル技術を伝えていきます。
『仕事に役立つIT講座』や『店舗運営に必要なITツール』などなど。

実際に開催した内容は以下です。

来年は開催数を増やしていきますので、是非ご参加お待ちしております。

組織力の強化

アシドのことばかり書いていますが、それはトリアナのことを安心して任せられるスタッフがいる、ということ。
特にマネージャーたちには多くの権限委譲をおこないました。

・一定額までの決済
・組織編成の決定
・勤怠管理
など。

お伺いを立てる稟議や裁定が減って、とても風通しがよいと感じます。

個別面談も基本は任せています。
私もおこないますが、以前と違って年に1回程度になりました。

理念を共有できたことも大きく働いたと思います。
良い組織風土を醸成するには理念が大事であることを再認識した1年でもありました。

最後に

私たちは、もうコロナによる閉塞感からは脱却しないといけないと強く感じています。
右に倣えはやめて、一人一人が自分で考えること。

トリアナは社内マスク着用は自由化にしました。
ワクチン接種も個人の自由。
何かあればリモートに切り替えますが、今は出社しています。
考えた末に出した答えです。

来年は新卒1名が内定しています。
初めての社会人生活が始まります。
コロナを1年目の思い出にしないように。
今年入社したスタッフ達がとても成長してくれているので、きっといいメンターになってくれるのではと密かに期待しています。

個人的なことを少し。
飲み会とお酒の量を減らします。
何かゲームの大会に出場します。
何かフルマラソンに出場します。

常にチャレンジ!

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさん、よいお年を!

代表取締役 川野 剛

WEBサイトなどのご相談はこちらからどうぞ

記事を書いた人

Avatar photo
川野 代表取締役

代表の川野です。 1982年生まれ、大分県津久見市の出身です。 営業、地域ポータルサイトの運営などを経て、2005年よりweb業界に入りました。 「webサイトは作って終わりではない、完成してからが始まり」この言葉を胸に職務にあたっています。 現在はディレクション業務をメインとして、クライアントの要望を汲み取りつつ、ユーザー目線に立ったwebサイトの提案を心がけています。

川野 代表取締役

代表の川野です。 1982年生まれ、大分県津久見市の出身です。 営業、地域ポータルサイトの運営などを経て、2005年よりweb業界に入りました。 「webサイトは作って終わりではない、完成してからが始まり」この言葉を胸に職務にあたっています。 現在はディレクション業務をメインとして、クライアントの要望を汲み取りつつ、ユーザー目線に立ったwebサイトの提案を心がけています。

ページ上部へ