

書いた人: おくだ

WEB制作で欠かせない生産性向上のためのMac便利ツール10選
インターン時代を含めるとWEB制作3年目に突入した奥田です。 今回は、フロントエンドエンジニア兼コーダーとして働く私が業務でよく使っているツールを紹介します! 超軽量!簡単な画像の加工なら『PhotoScape X』 P…
トリアナのブログ。
記事を書いた人
インターン時代を含めるとWEB制作3年目に突入した奥田です。 今回は、フロントエンドエンジニア兼コーダーとして働く私が業務でよく使っているツールを紹介します! 超軽量!簡単な画像の加工なら『PhotoScape X』 P…
飽和状態になりつつあるワイヤレスイヤホン市場に、マイク品質と操作性で挑むFreeBuds Proが発売されました。 HUAWEIファンの私はさっそくポチッ。1ヶ月以上使ってみたのでレビューします! 開封の儀 西洋の建造物…
メカニカルキーボード買ったら、カスタムしなきゃもったいない! 今回はキーキャップの交換をしたので、 紹介ついでにキーキャップ交換時の注意点についてまとめてみました。 前回、Keychron K6を買ったときの記事を書いて…
超、超、超かんたんです。 もうレスポンシブや2倍書き出しのときにクリッカブルマップがズレることはありません。 どんなときも、どんなときも、クリッカブルがクリッカブルらしくあるためにImage Map Resizerを使い…
最近、キーボードと同時にマウスを買い替えました。 エンジニアなのに今まで2,000円くらいのマウスを使っていたことは誰にも言えません。 (トリアナでは社員は会社のMagic Mouseを使用することができますが、重くて合…
キーボードを買い替えました。そのレビューです。 もう、キーボード沼にハマりそうです。 買い換えようと思ったきっかけ 実はTaptekというクラウドファンディングで手に入れたスッキリデザインのキーボードを使っていました。 …
VSCodeにデフォルトで備わってる『ZenMode』って知ってますか? これ、開発するときにとっても便利なのでぜひ皆さんに知ってほしいんです! Zen Modeの特徴 全画面表示になる 一言でいうと、全画面になります。…
僕にはずっと母がいませんでした。 1歳半の時に僕を帝王切開で産んだ実母と別れ、 その後に2番目の母親、いわゆる継母は少しの間だけいましたが、 僕と姉に、傷と火傷を残して別れました。 僕が幼稚園に上がる頃には…
リモートワークしてますかー!家で勉強してますかー! 職場や学校と、家。 圧倒的に違うのは『誘惑』の数!!! 今回はそんな誘惑を仕組みづくりで断ち切る方法をお教えします! YouTubeアプリをアンインストールする And…
ミニマリストでも、買ってよかった!と思うものはあるんです。 というより、ミニマリストだからこそ、買うものは慎重に選んでいます。 私がこの夏、一番買ってよかった!と思うのは断然『無印良品のマスク』! 発売当初、長蛇の列で有…