

書いた人: 川野

『ストリートファイター6 』WASD TOURNAMENTの総評
川野です。 久しぶりにブログを書きます。 今後はちょくちょく書いていこうと思います。 トリアナが運営しているeスポーツ施設『アシド / WASD』主催の大会を開催しました。 ストリートファイター6の大会を開催 ストIIと…
トリアナのブログ。
川野です。 久しぶりにブログを書きます。 今後はちょくちょく書いていこうと思います。 トリアナが運営しているeスポーツ施設『アシド / WASD』主催の大会を開催しました。 ストリートファイター6の大会を開催 ストIIと…
6/28(金)大分のeスポーツ体験施設 アシド / WASDにて、弊社代表の川野が登壇し、大原学園の生徒さん向けにセミナーを行いました。 テーマは、「eスポーツを仕事にする」。 eスポーツ施設を作った理由、運営開始〜今後…
弊社でもよく話題に上がるAI。 皆さん自分の得意とする分野でうまく活用しているよう見受けられます。 今回はシステムエンジニア目線で、AI活用で変わったと感じることを書きたいと思います。 AIの導入が進む現状 最近、AIが…
この度、トキハグループOB会様に向けたnote活用セミナーを行いました。 60~70歳を方を対象に、スマホを使ってnoteに投稿する方法を学ぶことを目的としました。 セミナーの概要と目標 noteでのアカウント作成から投…
大分県事業承継・引継ぎ支援センター様主催で、2023年10月25日と同年11月21日の2日間に分けて行われたセミナーに、弊社代表の川野が登壇いたしました。 大分県事業承継・引継ぎ支援センター様は、「産業競争力強化法」に基…
気がついたら年の瀬が迫ってきましたね。 年末といえば忘年会。 この度トリアナでは「第1回 ぷよぷよ幹事決定戦」を開催しました! くじを引いて… いざ対戦! 真剣な表情。 チマチマ消したり連鎖を狙ったりと、意外と性格が出る…
“未来博覧会”とは “未来博覧会”は、大分県立情報科学高等学校主催のAIやITを知って楽しむ体験型イベントで、主な対象は小・中学生。 事前参加申込者数は184名という大盛況なイベントです。 子どもたちがスタンプラリーのよ…
トリアナにとって2回目となる高校生インターンシップ。 今回は、大分県立情報科学高等学校から2名の生徒さんが来てくれました! 1回目の様子はコチラから。 はじめに まず最初に、弊社デザイナーの武野からトリアナの紹介と、今回…
「お仕事魅力発見フェア」について 「お仕事魅力発見フェア ~好きを仕事に~ 未来を担う仕事大集結」は、IVY大分高度コンピュータ専門学校で開催されているイベントです。 このイベントでは、様々な分野の実習や講習を行い、体験…
9/6(水)に開催されるDXセミナー2023「DXって何ができるの?〜顧客対応、採用強化、課題解決など事例をもとに紹介します〜」に弊社代表の川野が講師として登壇いたします。 DXの取り組みは業務の効率化だけではなく、日々…