

書いた人: しげの

Anytime Anywhere
仕事道具はMacBook Air。 昨年の10月だったかな、使い始めたのは。 ストレージ(SSD)は250GB。 購入費を抑えたかったので控えめにチョイス。 ちょっと心許ない。 だから外部ストレージも使う。 USBの外付…
トリアナのブログ。
仕事道具はMacBook Air。 昨年の10月だったかな、使い始めたのは。 ストレージ(SSD)は250GB。 購入費を抑えたかったので控えめにチョイス。 ちょっと心許ない。 だから外部ストレージも使う。 USBの外付…
こんにちは、田中です。 新年一発目は去年の消費活動を振り返りつつ、買ってよかったものと後悔しているものを紹介します。 ノージャンルですがあしからず。 買ってよかったもの 3M スコッチ・ブライト™ バスシャイン™ すごい…
飽和状態になりつつあるワイヤレスイヤホン市場に、マイク品質と操作性で挑むFreeBuds Proが発売されました。 HUAWEIファンの私はさっそくポチッ。1ヶ月以上使ってみたのでレビューします! 開封の儀 西洋の建造物…
メカニカルキーボード買ったら、カスタムしなきゃもったいない! 今回はキーキャップの交換をしたので、 紹介ついでにキーキャップ交換時の注意点についてまとめてみました。 前回、Keychron K6を買ったときの記事を書いて…
最近、キーボードと同時にマウスを買い替えました。 エンジニアなのに今まで2,000円くらいのマウスを使っていたことは誰にも言えません。 (トリアナでは社員は会社のMagic Mouseを使用することができますが、重くて合…
キーボードを買い替えました。そのレビューです。 もう、キーボード沼にハマりそうです。 買い換えようと思ったきっかけ 実はTaptekというクラウドファンディングで手に入れたスッキリデザインのキーボードを使っていました。 …
こんにちは、田中です。 前回に引き続き、今回もライフハック系アイテムを紹介します。 最近、毎日のルーチンワークをいかに自動化するか考えるのが楽しい。 実はMMORPG上がりのゲーマーなこともあり、かなりの効率厨です。(最…
スマホ買い替えました。 今度出る新型iPhoneにしようかすごく悩んだのですが、またHUAWEIにしました。 HUAWEI P8 → P10 → P20という流れです。3連続HUAWEIです。 HUAWEIとは 世界第2…
こんにちは、インターンの奥田です。 つい最近、キーボードを買いました。楽器じゃないほうです。 クラウドファンディングで手に入れたので、 今回はクラファンとキーボードの両方についてレビューいたします(⌒▽⌒) 初めてのクラ…