【iOS 14】新機能ウィジェットでスマホの画面を自分好みにカスタム!


こんにちは。
日頃からトレンドや可愛いものにしがみつきがちな、伊東です。
今回はiOS14のアップデートで追加されたウィジェット機能について、実際にスマホを使ってまとめてみました!
目次
まずウィジェットってなに?
ウィジェットとは「iPhone画面を左から右にスワイプすると出てくる画面」のことで、天気やニュースなど設定しておくことでアプリを立ち上げなくても瞬時にチェックできるのがメリットだ。好きなアプリを追加できるなどカスタマイズ性も高く、うまく活用すると非常に使い勝手が良くなる。-AQUOS使いこなし技10選(http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/10sen/03widget.html)より
この機能は約3年ほど前から実装されていました。
今回のアップデートではこのウィジェットがホーム画面に追加可能になり、おしゃれに装飾する人が増えたのでtwitter等SNSでトレンドとなったのかと思われます。
そんなウィジェット機能を早速使ってみました!
ウィジェット追加方法
まず、iSO14にアップデートされているか確かめましょう。
されてない方は”設定>一般>ソフトウェアアップデート”でアップデートをする必要があります。(アップデートの際は念のためバックアップをとっておきましょう。)
次にホーム画面を長押しすると、各アプリが震えだします。その画面の右上の+ボタンをタップ!
ウィジェットでショートカットできるものは様々で、私の画面にでている物以外にもリマインダーやミュージック、天気、LINEなどたくさんあります。調べてみると公共機関の時刻表などを入れるカスタム等もあるので、ぜひ調べてみてください!
自分好みにおしゃれにする方法
こちらもまず、iSO14にアップデートされているか確かめてください。
次にappストアにて「Widgetsmith」というサードパーティ製アプリをダウンロード!
Widgetsmithを開くとこんな感じです。
すでに私が作っているものがありますが、左からsmall・medium・largeサイズがあります。
それぞれを好みにカスタムできます。
まずはsmallサイズからカスタムしてみます!
Widgetsmithに元からある機能は画像にある通り、カレンダー・時計・画像(自分で設定できる)のみです。
これらをフォントや背景色、文字色などを変えて自分好みにできます。
まず、おしゃれなホーム画面にするためによく使われている”画像”をカスタムしてみます。
しっかりsaveをタップするのを忘れないでください!
mediumサイズも作ってみました!
そしてホーム画面に戻って再び長押し>右上の+ボタンでWidgetsmithを選択します。
2つ追加しました!
このまま画像を設定したWidgetsmithをタップすると、
先程saveしたカスタムを選択することができます。
(今の所、私はsmallで17個別のカスタムを作っていますが、正常に使えています。)
mediumサイズも同じように追加して、
アプリの位置を変えると
おしゃれな女子が使ってそうなスマホに画面に!!
私は愛猫を入れたり、アプリを色分けして使っています。
お察しかと思いますが、慣れるまでは使いにくいです。(可愛さとの引き換え……)
しかし、毎日目にするものですので可愛いとテンションが上がるのでおすすめです。
調べてみるとおしゃれなカスタムが載ったまとめや、#ウィジェット 等でツイートされているようなので気になる方は是非参考にしてみてください!
ショートカットも非常に便利かと思います。
是非試してみてはいかがでしょうか!
記事を書いた人